PRIVACY POLICY プライバシーポリシー

個人情報保護方針

私たち株式会社ブライナリー(以下「当社」といいます。)は、事業運営に関連して取り扱う個人情報の重要性を認識し、これを厳しく保護・管理することは、当社の企業活動の基本であり、社会的責務であると考えています。そのため、当社では個人情報保護方針を定め、これを実施し、かつ維持することを宣言いたします。

  1. 当社は、事業運営上必要な個人情報に関し、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
  2. 当社は、個人情報の取得及び利用にあたっては、その利用目的を特定することとし、特定された目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)はいたしません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。
  3. 当社は、取得した個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合、委託先を適切に選定した上で、委託先に安全管理措置を遵守させるために必要な契約締結等その他の措置を講じます。
  4. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情又は相談を受けた場合、その内容について事実関係等を調査し、迅速に対応いたします。
  5. 当社は、不正アクセス等による個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止のために、組織的、人的、物理的及び技術的な観点から安全対策措置を講じ、問題が生じた場合には遅滞なく是正措置を講じます。
  6. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムを構築するともに、外的環境の変化等を踏まえ、適時かつ適切に見直してその改善を継続的に推進します。

最終改定:2025年10月16日
株式会社ブライナリー
個人情報保護管理者:長谷川弘樹

個人情報の取扱いについて

当社は、個人情報の保護について、プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、これに基づいて適正に個人情報を取り扱います。なお、本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に準拠するものとします。

個人情報の利用目的

利用目的

●商品、サンプル、プレゼント及びカタログ等の発送
●お問い合わせ、アフターサービスその他各種ご相談・ご提案対応及び対応記録の保管
●お取引に関する本人認証、代金決済、与信管理、回収管理、債権管理
●当社やグループ会社の商品、サービス及び各種キャンペーン情報のご提供
●アンケート調査、購入後フィードバック又はモニターのご依頼
●商品開発等又はマーケティング目的の調査及び分析の実施並びに当該結果に応じた顧客へのご案内又はご提案
●ウェブサイトの最適化
●当社サービスに関する不正利用防止や安全性確保

契約締結、契約に基づく通知、請求その他業務上必要な連絡

人事労務、福利厚生、安全衛生等の管理及びこれらに付随する業務の遂行

採用選考及び選考管理

第三者提供

当社は、次に掲げる場合を除き、個人情報を予めご本人の同意を得ないで第三者に提供いたしません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

なお、当社は、取得した個人情報を上記「個人情報の利用目的」の範囲内で、第三者に委託する場合があります。

また、上記にかかわらず、当社は、当社の商品又はサービスをご利用いただく顧客の趣向にあわせた広告配信及びその効果測定並びに当社の商品及びサービスの改善のため、それ自体では特定の個人を識別できないようにした情報を当社と提携している広告配信事業者やウェブサイトの最適化に関する各種サービスを提供する事業者に提供することがあります。

当社への個人情報の提供は任意でありますが、もしご提供いただけなかった場合、当社サービスをご利用いただけない、または当社サービスに関連する業務が遂行できないことにより、不利益が生じる可能性があります。

保有個人データに関する事項の周知

当社では、ご本人又はその代理人からの利用目的の通知、個人情報又は第三者提供記録の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます。)につきましては、以下の要領にて対応させていただきます。

  • 開示等の求めに関するお手続き
    (1) お申し出受付け後、当社からご利用いただく所定の請求書(「保有個人データ開示等請求書」)を郵送いたします。
    (2)上記請求書に必要事項をご記入の上、以下のご本人様の確認書類、又は代理人であることを確認する書類(代理人によるお求めの場合)とあわせて個人情報問合せ窓口までご郵送ください。

以下いずれか一つ、写し
●個人番号カード(表面)
●運転免許証
●健康保険被保険者証
●パスポート

上記ご本人様確認書類に加え、以下の書類
●委任状
●代理人ご本人様の確認書類として、上記ご本人様確認書類に列挙された書類のいずれか一つ、写し

 (3)利用目的の通知または開示のお求めについては、1回のお求めにつき1,000円の手数料を頂戴します。

安全管理措置

当社では、関連する法令およびガイドライン等を遵守し、その取り扱う個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他個人情報の安全管理のため、以下のとおり必要かつ適切な措置を講じます。

  1. 基本方針の策定
    個人データの適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守、質問及び苦情処理の窓口等について個人情報保護方針を策定しています。
  2. 個人データの取扱いに係る規律の整備
    保有個人データは取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定しています。
  3. 組織的安全管理措置
    (1) 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
    (2)個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
  4. 人的安全管理措置
    (1) 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
    (2)個人データを含む秘密保持に関する誓約書の提出を全従業者から受けています。
  5. 物理的安全管理措置
    (1)個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を講じています。
    (2)個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を講じています。
  6. 技術的安全管理措置
    (1)アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
    (2)個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

属性情報・行動履歴の取得及び利用について

当社のウェブサイトでは、マーケティングデータとして利⽤するために、Google LLCが提供するGoogle Analyticsを含むアクセス解析ツール等において、「Cookie」のほか、使⽤デバイスに固有の識別⼦その他データ収集のための類似技術のもととなるデータ(以下「Cookie等」といいます。)を収集し、使⽤することがあります。
Cookie とは、Webサーバーによってお客様がご使⽤のコンピューターのハードディスクに保存されるテキストファイルをいいます。Cookie はコンピューターのハードディスクに記録される情報ですが、通常はお客様のブラウザーの設定により、無効にすることができます。Cookie をすべて拒否した場合、当社のサービスの⼀部がご利⽤できない場合があります。
Cookie等が個⼈を識別する情報を含まない場合、個⼈情報は該当しませんが、当社は、Cookie等とご本⼈の個⼈情報を紐づける場合があり、この場合は、Cookie等もあわせて個⼈情報として取り扱います。

お問い合わせ窓口

個人情報保護方針に関するお問い合わせにつきましては、下記窓口で受付けております。

MELIFIQUE お客様窓口
メールアドレス:support@melifique.jp
フリーダイヤル:0120-7676-80
受付時間:平日10:00-18:00 (土日祝、GW、夏季、年末年始除く)