第1条 利用規約
- 本規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ブライナリー(以下「当社」といいます)が運営するECサイト「MELIFIQUE」(以下「本サイト」といいます)において、当社とお客様との間で提供される商品販売サービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。なお、本サイトで取り扱う商品の発売元は株式会社MaiFamです。
- 当社は株式会社MaiFamから商品を仕入れてお客様に販売するものであり、お客様との売買契約は当社との間に成立します。また本サイトは当社が運営するものです。
- お客様は、本サイトもしくは本サービスを利用した場合は、本規約の内容を理解し、これに従うことを了承したものとします。
- なお、個別のお取引において法令または契約により別段の定めが適用される場合は、その限りにおいて、本規約にかかわらず当該定めが優先して適用されるものとします。
第2条 会員登録等
本サービスをご利用される方は、以下の会員情報の登録を行うものとします。会員情報の登録は、本サイトを通じて自ら行われるか、当社指定の方法を利用して必要事項を当社に通知した上で、当社が本サービスを構成するソフトウェアシステム上に当該必要事項を入力して行う方法によるものとします
(1) 氏名
(2) 住所
(3) 電話番号
(4) メールアドレス
(5) 生年月日
(6) 当社商品またはサービスの送付先
(7) 支払方法
(8) その他当社が指定する情報
当社は、会員登録の申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
(1) 当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
(3)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が合理的に判断した場合
(4)過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が合理的に判断した場合
(5)第9条に定める措置を受けたことがある場合
(6)その他、登録を適当でないと当社が合理的に判断した場合
- 本サイトを通じて本サービスをご利用するお客様(以下「サイト会員」といいます)は、会員情報の登録に際して、本サイト上にマイページが開設され、当該マイページは、前項4号の登録にかかるメールアドレスとサイト会員が任意に登録したパスワード(以下あわせて「ログイン認証情報」といいます)のもとアクセス管理されます。サイト会員は、ログイン認証情報の管理及び使用に関して一切の責任を負うものとし、これを第三者に使用させたり、譲渡、貸与、名義変更、売買、担保設定等を行ってはならないものとします。
- ログイン認証情報の失念があった場合の再発行及び修正については、当社所定の手続に基づくものとします。
- サイト会員は、ログイン認証情報の漏洩があった場合、あるいは第三者に使用されていることまたはそのおそれがあることが判明した場合、直ちに当社へその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合はこれに従うものとします。
- サイト会員は、ログイン認証情報を利用して行われたあらゆる行為(ただし、第三者による行為が当社の責めに帰すべき事由に起因するときはこの限りではありません)について当社がサイト会員自らによる行為とみなすこと、及びその一切の責任を負うことに同意するものとします。
- お客様は、前項各号の会員情報の内容に変更が生じた場合、速やかに当社指定の方法にて会員情報の修正をしなければならないものとします。
MELIFIQUE お客様窓口
メールアドレス:support@melifique.jp
フリーダイヤル:0120-7676-80
受付時間:平日10:00-18:00 (土日祝、GW、夏季、年末年始除く)
第3条 注文
- お客様が当社商品の購入を希望する場合、当社指定の方法において必要情報の入力とともに商品購入を申し込み、当社が当該申込みを承諾することにより売買契約が成立するものとします。サイト会員との売買契約は、本サイト上で注文を行い、これに対して当社が注文を承諾した旨の回答を本サイト上で表示したときに成立するものとします。
- 定期便をご注文いただいたお客様で、定期便2回目以降を対象として注文内容の変更(商品や個数の変更、お届け日の前倒しや延期等)、停止(期限を定めて定期便のお届けを停止すること)または解約(定期便のお届けを今後行わないこと)(以下総称して「変更等」といいます)をご希望の場合、次回お届け予定日の7営業日前までにお客様窓口まで連絡していただく必要があります。次回お届け予定日の7営業日前までに連絡いただけない場合や、変更等に関する一切の対応を受けることができず、当社は従前の契約内容にしたがって義務を履行することが認められ、これらによりお客様に損害が発生したとしても、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
また、解約(定期便のお届けを今後行わないこと)をご希望の場合は次回お届け予定日の7営業日前までに電話でのお手続きで解約は可能です。 - お客様が以下の項目のいずれかに該当する場合、当社は、注文を制限し、承諾せず、または出荷を停止し、もしくは契約の解除ができるものとします。出荷の停止とは、当社の裁量において、以下の項目に該当するおそれがないことが明らかになるまで当社商品の出荷を見合わせることを意味し、当社は、出荷を見合わせる判断を行った日から5営業日以内にお客様に通知いたします。
(1) 料金等の支払い債務の履行遅延または不履行があった場合
(2) クレジットカード決済による申込みで与信が通らなかった場合
(3) 他人のメールアドレス及びパスワードを不正に利用、または使用させた注文の場合
(4) 未成年の方で保護者の同意を得ないままの注文の場合
(5) 電話、メール等お客様から通知された連絡手段によっても連絡がとれない場合
(6) 注文に関する当社からのお問い合わせにご回答いただけない場合
(7) 転売やその準備を目的とした注文であると当社が判断した場合
(8) 通常のお客様が使用する数量を超えた注文で、その理由が明らかでない場合
(9) 当社指定の宅配便業者が天災や交通事情等により商品配送のできない地域としている場合
(10) 受取辞退や長期不在等により度重なる返送が見られ、正常な取引が困難であると当社が判断した場合
(11) 本規約に違反した場合
(12) その他、[第9条] の禁止行為に違反する注文の場合、または当社が会員として不適切と判断した場合 - 当社が前項の措置をとったことで、お客様に損害が発生したとしても、当社の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、お客様が選択された決済方法によっては、注文時に与信審査を行うことができ、お客様の注文が与信審査を通らなかった場合、注文に承諾しないことができるものとします。
第4条 商品発送
- 当社による商品の発送は、注文確定後2〜3営業日以内にいたします。なお、土日以外のGW・夏季・年末年始等の休業期間につきましては上記日数よりお時間をいただく場合があることを、お客様は予め承諾するものとします。
- 商品在庫切れ等で発送が著しく遅れることが予想される場合にはメールまたは電話等にてご連絡いたします。
- 発送された商品の受取り辞退、配送業者の預り期間を超過するご不在等、お客様の都合により商品が当社に戻ってきたことにより発生した費用は、お客様の負担とします。
第5条 決済
- 商品代金の支払金額は、消費税を含む商品代金、送料及び決済に関わる手数料の合計金額となります。
- 購入にかかる商品の領収書はマイページより取得することができます。二重発行になるため別途手書き等での対応は承れません。
第6条 キャンセル、交換及び返金
- 当社は、注文確定後のお客様事由による商品購入のキャンセル、交換、返金は承っておりません。
- 既にお客様に向けた発送準備がなされた商品に関しては、以下の条件および範囲において交換を承ります。下記に該当する場合は商品到着後7日以内にお客様窓口までご連絡ください。
(1) 到着時に箱潰れ、液漏れ等の破損が生じてしまっている場合
(2) 注文した商品と異なった商品が届いた場合
※お客様都合による購入商品の交換は承りません - 既にお客様に向けて発送された商品のご返金は一切承れません。
【セット販売品の代金】に【返品対象商品がセット販売品全体に占める代金割合】を乗じた金額
(1) 返品対象商品の代金は、当該商品の通常販売時の代金額を基準として算出します
(2)上記算出において1円未満の端数が生じた場合、1円未満を切り捨てた額を返金額とします - お客様が購入商品の受取りを拒否し、または第2項から前項に定める条件または手続を外れて当社に返品された商品について、当社はキャンセルによるご返金等を承りません。この場合、当社は、以下のとおり対応します。
- キャンセルによるご返金等を承れない旨を当社所定の方法でお客様に通知するとともに、未払いの商品代金及び当社への返品にかかる費用(当社に着払いで返品された場合)の支払いを求めます
第7条 個人情報の取扱い
当社は、お客様の個人情報(以下、「個人情報」といいます)を「個人情報保護方針」及び「プライバシーポリシー」に基づき適切に取扱うものとします。
第8条 著作権等
- 本サイト上で提供されている全ての情報及び画像の著作権、商標権、その他の知的財産権は、当社に帰属するか、当社が使用権を有するものです。お客様は、著作権法等で認められる場合を除き、当社の承諾なしにそれらを使用することはできません。
- お客様が本サービス上において投稿等を行った場合、著作物性の有無を問わず、掲載内容の一部または全部に関して発生する全ての著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます)について、目的を問わず、無償かつ無制限に利用できる権利を当社に対して許諾することについて同意します。この場合において、お客様は、当社及び当社から正当な権限を取得した第三者に対し、著作者人格権を行使しません。
- お客様が本条の規定に違反して当社と第三者との間で何らかの紛争が生じた場合、かかる紛争を解決するためにかかった費用のほか、当社に生じた損害その他一切の不利益について当社に賠償しなければならないものとします。
第9条 禁止事項
- お客様は次の事項を行ってはならないものとします。
(1) 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
(2) 本サイト及び本サービスの正常な利用を逸脱した利用
(3) 他のお客様の迷惑となる行為
(4) 返品や交換を繰り返し当社に損害を与えるなど、当社の営業を妨害する行為
(5) 当社または第三者の商標権、著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為またはそれらのおそれのある行為
(6) 虚偽の登録内容による会員登録の申請、商品の注文や他人の会員登録による注文、あるいはそれらについて協力する行為
(7) 転売、オークションサイト等での出品または販売、あるいはそれらの準備など営利を目的とした注文やサンプルの申込みその他商品販売やサービス勧誘などの営利目的の行為
(8) 他人の個人情報、ログイン認証情報またはクレジットカードの不正使用
(9) 商品代金ほか支払債務の不履行
(10) 不正または不当な方法により本サービス上の特典を受ける行為
(11) 公序良俗(猥褻・猥雑で品性を欠く行為を含む)に反する行為
(12) 当社に対し誹謗、中傷、事実に基づかないご発言、記事、コメントの掲載をするなどして、正常な取引ができないと当社が判断した行為
(13) 本規約に違反する行為
(14)本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
(15)当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
(16)当社のネットワークまたはシステム等への不正アクセス
(17)その他当社が不適当と判断する行為
(18)前各号の行為を試みること - お客様が前項各号のいずれかに該当する場合、当社はお客様への事前通知や承諾なしに会員その他本サービスの利用資格及びお客様との取引を取り消すことができるものとします。
- 当社が前項の措置をとったことで、当該会員に損害が発生したとしても、当社の故意または過失による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
第10条 その他注意事項
一度使用のためにお取引された商品の購入(フリマサイト等による再販売品)や当社の把握する流通経路を離れて購入された商品については、どのような状態で商品管理がなされていたか等、当社として把握できないため、当社での責任は負いかねます。返品、交換や返金を希望される場合には、購入した販売先等に直接ご連絡の上、ご相談ください。
第11条 退会
- お客様が退会を希望する場合には、当社が指定する所定の手続きを行うことで、任意に退会手続きを行うことができるものとします。
- お客様が退会を行う前に注文を行いお受け取りいただいていない商品がある場合、当社は商品の配送を行います。また、当社に対して負っている債務がある場合、退会に際して直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければならず、お支払い完了まで退会することはできません。
- お客様は、お客様が従前保有していた本サービス上の特典その他一切の便益について、退会に伴って、喪失その他当社の独自の判断及び運用によっていかなる取扱いを講じたとしても、これに異議を述べず、これにしたがうものとします。
- 当社は、お客様が退会した後も、[第7条]の規定にしたがい必要な範囲において当該会員が当社に提供した情報を保有・利用することができるものとします。
第12条 本サービスの提供停止・中断等
当社は、以下のいずれかの事由が発生した場合、お客様への事前通知、承諾なしに本サイトの本サービス内容の全部または一部を停止、中断し、または廃止を行うことができるものとします。
(1) 本サイトを構成するソフトウェアシステムその他本サービスの提供に関する業務の保守、点検を実施し、または他のソフトウェアシステムへ遷移する場合
(2)天変地異、戦争、暴動、内乱、輸送機関・通信回線または保管中の事故、法令、規則の改正、疫病・感染症の流行その他の不可抗力が発生した場合
(3)本システムの不良、第三者からの不正アクセスまたはコンピュータウイルスの感染等により、本システムの運用が困難になった場合
(4) 司法機関または監督官庁からの措置または要請による場合
(5) その他本サービスの停止、中止または廃止が必要と当社が判断した場合
第13条 免責事項
- 当社は、本サービスがお客様の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、お客様による本サービスの利用がお客様に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害しないこと、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず何ら保証するものではありません。
- 当社は、本サービスに関するお客様からのお問合わせに対して可能なかぎり回答するよう努めますが、法令で定められた場合を除き、回答の義務を負いません。
- 本サービスの利用に関して、その内外を問わずお客様が第三者との間で紛争、トラブルになった場合でも、当社の故意または過失による損害を除き、一切の責任を負わず、お客様が自らの費用と負担において解決します。
- 当社は、以下の事由によってお客様に直接または間接を問わず発生した損害の一切について、当社の故意または過失による場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。また、当社の過失(重過失を除きます)によってお客様に損害が生じた場合の当社の賠償範囲は、債務不履行、契約不適合責任、不法行為、その他訴訟物及び請求原因の如何を問わず、当該損害の発生に直接関連する商品について、当該損害発生の時点で当社が既にお客様から受領していた商品代金を限度額として、賠償責任を負うことにお客様は同意するものとします。
(1) お客様による登録情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者による不正使用
(2)本サービスを構成するソフトウェアシステムまたはデータへの不正アクセス、コンピュータウイルスの混入その他の外部攻撃
(3)会員情報の登録誤り、住所変更の漏れ等、何らかの事情により当社からのメール、メールマガジンまたは書面等を受け取ることができないこと
(4) 第9条1項各号及び前条各号に定める事由の発生並びにこれらの事由の発生を理由として当社が講じた措置
第14条 規約の変更
- 当社は、本規約の変更がお客様の一般の利益に適合する場合、またはお客様との契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものである場合、本項に基づいて本規約を随時変更することができるものとします。
- 当社は、前項に基づいて本規約の変更を行う場合、変更後の本規約の効力発生時期を定め、かつ、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を本サイト上で掲載し、またはメール等の当社が適当と判断する方法で効力発生時期が到来するまでに通知することにより、お客様に周知するものとします。
- 前二項の規定にかかわらず、前項の本規約の変更の周知後にお客様が本サービスを利用した場合または当社所定の期間内にお客様が退会の手続をとらなかった場合、お客様は本規約の変更に同意したものとします。
第15条 損害賠償
お客様が本規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社に対して当該損害(弁護士費用を含む)を賠償するものとします。
第16条 反社会的勢力の排除
お客様は、次の各号のいずれか一にも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
- 暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体、総会屋、社会運動・政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他の反社会的勢力とは一切つながりがないこと。また、将来にわたって自らが反社会的勢力に該当しないこと。
- 自らまたは第三者を利用して、暴力的行為、詐術・脅迫的行為、業務妨害行為その他の違法行為をおこなわないこと。
第17条 譲渡禁止
- お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約及び本サービス上の地位または権利もしくは義務の全部または一部につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにお客様の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、お客様は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第18条 準拠法
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては日本国法が適用されるものとします。
第19条 合意管轄
お客様と当社との間で生じた一切の紛争は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とし、訴訟の提起、調停の申し立て等を行うものとします。
第20条 有効期間
- 本規約の有効期間は、お客様の本サービスの利用開始から退会するまでの間とします。
- 第2条から第4条、第6条から第9条、第11条及び第13条から本条の規定は、本規約の有効期間満了後も有効に存続するものとします。
附則本規約は2025年10月16日から実施します。